腱鞘炎について

腱鞘炎の原因
腱鞘炎は指に強い痛みを感じることが多く、腱などが炎症を起こしている状態です。病気を未然に予防したり早期発見するためにも腱鞘炎の原因と症状を知っておくことが大切です。
指を酷使する事が多い方
パソコンで入力作業をすることが多かったり、ピアニストや漫画家などの指を酷使する職業の人は腱鞘炎にかかりやすい傾向があります。また、スマートフォンを操作する際にも親指を使うことが多くあるため、腱鞘炎になる人は多いです。
腱鞘炎を放置をしておくと、料理や洗濯、掃除などの家事や仕事に悪影響が出てきます。必要が無い時はできるだけ手を休めるように心がけ、パソコンやスマートフォン、タブレットなどの使用を控えるようにしましょう。
スポーツによるもの
一見関係がなさそうなテニスや野球などのスポーツをしている人にも腱鞘炎になる方がみられます。
悪化すると日常生活に支障をきたすだけではなく、場合によっては手術が必要になります。悪化しないようにスポーツを控え、早めに専門家へ相談し、治療や対策を行うようにしたほうがよいでしょう。。
当院の治療方針

Clover鍼灸整体院では、鍼灸と整体を使った治療をします。痛みの原因はどこにあるのかを把握した上で治療をすることは、早期改善や痛みの再発を防ぐためにも大切なことです。そのためにも十分な問診や検査を行い、原因を究明した上で治療を行います。
鍼はちょっとこわいという方や、痛い治療をされるのではないかと心配される方もいらっしゃいます。当院では事前にしっかりと説明を行うほか、施術方法のご相談もできますので、安心して治療を受けることが出来ます。
腱鞘炎のお悩みは当院へお任せください

当院では、ただ痛みを改善するだけではなくセルフケア方法をお伝えするほか、東洋医学の視点も踏まえて、患者様に合わせた日常生活の過ごし方をアドバイスいたします。日常生活の過ごし方を変えると、よりよい治療の効果が望めると同時に体への影響もかなり変わってきます。
本気で体を良くしたい方へ
今まで他院やマッサージ店、整形外科に行っても全然良くならなかった、という方もぜひClover鍼灸整体院へご相談ください。治療家のプロフェッショナルとして全力でサポートいたします。
お気軽にご相談ください CONTACT
電話でのご予約はコチラ
- TEL : 045-295-1741
- 受付時間
- 午前7時~11時 / 午後13時~16時
- 定休日
- 木曜日(土日祝日も診療※木曜日が祝日の場合は休診)